
2019年10月21日 [ひとこと・・・。。。]

こんにちは!(^^)!
秋といえば〜
食欲と読書ですよね♪
私は、東野圭吾さん大ファンです!!
そこで、今回ご紹介する著書はこちらです。
「恋のゴンドラ」
〜最高or最悪のラブストーリー〜
まあ、この歳になって、ラブストーリー??
と思ったのですが、これがグングン引き込まれて面白いんです!
スキー場を舞台にした短編ラブストーリー。7章構成。
各章で物語や主人公が入れ替わり、全く違う話になっているのですが、
実は全て繋がっていて、最後章の手に汗握る展開に、一気に読み進めていける作品です。
まさかこんなところで?と、どこかで繋がっていたり、偶然すぎな怖い鉢合わせがあったり、
恋愛ってこんなにハラハラ・ドキドキするものだったかな〜(笑)と、
第三者的な立場から安心して、人様の恋愛駆け引きをゆっくり眺められますよ^^
東野圭吾さんの著書で死人が出ない驚きの1冊です。
そして、東野圭吾さんだからこそ複雑に絡み合った人間関係を、
こうも面白く、怖く表現できるのだと感激しました。
読み終わったあとに、桃実ちゃんの続きの恋愛が知りたくなりますよ!
最初の章と最後の章が、こうも上手く収まるのね!と感動さえ覚えちゃいます!
2019年10月08日 [今日の色々♪]

こんにちは!(^^)!
10月〜過ごしやすい季節になりましたね!
さて、私のプライベートでは、
つい最近、下の息子の運動会が行われました。
運動会といえば、親の任務?も色々あります。
テント設営、PTAリレー選手選び、場所取り、実行委員会会議、等々・・・
その中でも、任務の1つとして、お弁当作りが浮かびますよね!
もう上の子から数えると何度目の運動会弁当だろう・・・
小学校・幼稚園と2回あったことも考えると・・・・
十数回目になることでしょう((+_+))
毎年この時期になると色々メニューを考えるのですが、子どもの好物を考えながらも、
結局自分の作りやすいメニューが定着してきます。
今年は、弟のために、(弁当のために?)
お兄ちゃん、お姉ちゃんも少しだけ応援にきてくれたので、量もいっぱい作っちゃいましたよ!!
肝心の運動会は!(^^)!
すっかり高学年になった末っ子息子の、大太鼓を担いでエイサーを舞っている姿に、
いつも甘えん坊で目立つことがあまり好きでは無い息子ですが、私の目にはとてもたくましく凛々しく映りました!!
感動をありがとう♡
親の様々な任務も完了!
といってもすぐに大きくなっていく子ども達をみて、少し寂しくも感じ、
このひと時を大切にしようと思う今日このごろでした。