
2019年05月28日 [お出掛けの様子♪]

こんにちは(^^)/
久々の福岡へ行って参りました。
私、福岡の出身?とよく訊かれるのですが、
いいえ違います、うちなーんちゅですよ^^
でも、福岡へ行くと、どこかホームにいる気になります(笑)
上の写真は、宮崎地鶏の炭火焼定食。
香ばしい匂いと味。薬味を入れて更に美味~!
最後は、お茶漬けで頂くというとても楽しく美味しい頂き方でしたよ!

せっかく福岡へ来たのだから、豚骨スラーメンですよね!
私が頂いたのは、ピリ辛豚骨ラーメン♪
豚骨ラーメン独特の臭みなどが全くなく、箸が止まらないくらい美味しくて、美味しくて、感激!
ですが、お店の名前をメモっておりません💦
すみません!
福岡、ご馳走様でした!!(^^♪
2018年08月13日 [お出掛けの様子♪]

こんにちは!
またまた週末に台風がやってきましたね〜(;'∀')
ちょうど土日で久米島へ行く予定があったため、大揺れの中頑張ってのフライトでした。
台風が夜に接近してくるとあって、全体的にどんよ〜り曇っていますが、
高台なので絶景ですね!!
1番目の写真は、比屋定バンタからの眺めですよ。


ソースが絶品の、YUNAMI FACTORY 車エビバーガーです!(ネーミング合ってたかな?)
美味しくて大満足♡♡

ドライブ中に、「おばけ坂」という看板がひっそりと出ていたので、
ついついUターンまでして、行ってみました^^
???何がおばけなのか?綺麗に手入れがされていて、綺麗な道なのです。
ガイドブックによると、登りか下りか不思議な坂道と記載されていました。
坂道を両端から運転してみて、何となく感じることができましたよ!
下っているようで実は上っているらしいです^^

台風が過ぎ去ったあとの翌朝。
ホテルバルコニーよりパシャリ!(^^)!
波は荒れていて、暴風ですが、やはりこのロケーションは最高です♪

空港近くにある、「赤嶺パイン園」さんで、搾りたてパインジュースを頂きました♪
美味しい!!
美味しすぎ!!
身体中に染み渡るビタミン&酵素。
元気回復です!!
ざっくりと説明しましたが、そんな感じで1泊2日の久米島の旅は終了しましたよ。
実は、島内3周もしちゃいました(;'∀')
ゆったり時間を過ごせたことに感謝です。
2018年03月08日 [お出掛けの様子♪]


こんにちは。
宮古島から伊良部大橋で繋がっている伊良部島まで行ってまいりましたよ(^^)/
この断崖絶壁から望める絶景は、小さな小さなココロを全て呑み込んで、包み込んでくれるようでした。
いつまで眺めていても飽きない海。


一時的に小雨が降りましたが、
午後には晴れ間が出てきました。

浅瀬には、アーサが広がり、春の訪れを優しく教えてくれていましたよ。
バケツを持っていきたかったです(笑)
日帰り出張だったため、夕方には帰路につきましたが、お仕事の中にも癒しがあり最高の1日となりました♪
2017年09月12日 [お出掛けの様子♪]





こんな感じで、セントーサ島って、全てに色がついていて可愛いんです!
訪れる人の心をウキウキ・ワクワクさせる効果が色にはあるのですね♪


何と幻想的!!
7色に変化する石壁。
全色撮りましたが、詳しくはインスタグラム「カラフルライフ」で検索を♪

セントーサマーライオンは迫力満点です。
本物もお水を吹き出していて、それはそれでかっこいい?ですが、
私的にはセントーサ君が好きですね(^_-)-☆

お気に入りの散歩道。
川沿いに佇む街並みが、これもカラフルで素敵なんです。

癒しのパンダ君。


こちらは、インドの街へ行った際に入ったレストランの食事です。
何が何だか分からないメニューで、ようやくカレーという表記を見つけ注文しました。
こちらはフィッシュカレー。
何種類ものスパイスが効いてて美味しかったです。

さあ、やっと本物のマーライオン君です!!


所狭しと競い合っているようにも見える高層ビル。
沖縄には無い景色で圧巻されました。
もっともっとたくさん写真があるのですが、
文章が追い付かないため、この辺で終了します ^^) _旦~~
もうとっくに夏休みは終わっているのに、
今頃のUPですみません。。。
さあ、気持ちを切り替えて進みますよ〜。
2017年09月04日 [お出掛けの様子♪]

こんにちは。
早いものでもう9月ですね。
沖縄は旧盆で忙しい方も多いのではないでしょうか?
私もそろそろ気持ちを切り替えて進まなければ(^_-)-☆
大好きな秋到来ですからね!
さて、先月の夏休み、シンガポールへ行ってまいりました。
上の写真はアラブの街ブギスストリートです。
イスラムのモスクもあり、その美しさに感動しました。

こんな可愛い街並み♪
見ているだけHappyになれるピンクの壁。

朝のお散歩で心が弾む街並みでした。

見てください!!
右から3番目のビル、紙のように薄っぺらく見えますよね!!
いやー、シンガポールは高度な建築物も見物です。
(ちなみに近くで見ると三角形の建物でした^^)

駅近の団地もカラフルで可愛い!
写真を撮っているの私だけかもしれませんが、
ついつい色に目がいってしまいました。

CANDY SHOPのキャンディツリー♪
もう可愛いですね!!
見ているだけでルンルンになるシンガポールです。

ユニバーサルスタジオシンガポールも楽しみました♪
最近、絶叫系に乗れるようになった私。
さすがに足を宙ぶらりんのコースターは、食後で遠慮しましたが。。。

セントーサ島のユニバーサルのすぐ近くには、
こんな感じの屋台街があり、好きな食べ物を注文できます。
でも、人込み過ぎて、席を確保することもちょっと大変です。

こんな感じのワンタンスープだったり。
基本、辛い料理が多いです。
あと、お水はありません。レストランでは有料でした。
ペットボトルを持ち歩く方が無難です。

こんな感じの炒めもの。
豚肉は、全部脂身でした!!!
美味しい食べ物を探すことが大変でしたね〜。
パート2へ続きます・・・